安全衛生情報の提供を通じて、広く国民全般の労働安全衛生に対する関心を高め、事業場の安全衛生活動を応援します。

  1. ホーム >
  2. 調査研究情報(令和6年度) >
  3. 話そう 聴こう 〜みんなで創る職場のコミュニケーション好事例集〜

調査研究情報

話そう 聴こう 〜みんなで創る職場のコミュニケーション好事例集〜

調査研究機関・研究者名
中央労働災害防止協会 健康快適推進部
内容
内容は外部リンクが開きます職場のコミュニケーション活性化に関する検討委員会 報告書PDFが開きます(PDF:6.5MB)
外部リンクが開きます話そう 聴こう 〜みんなで創る職場のコミュニケーション好事例集〜PDFが開きます(PDF:10MB) を参照してください。
目次
  • プロローグ〜職場のコミュニケーションの大切さを知ろう〜
  • はじめに
  • 【好事例】
    CASE.1
    • 東日本旅客鉄道株式会社 JR東日本健康推進センター 高崎健康推進センター(群馬県高崎市)
  • CASE.2
    • 日本製鉄株式会社 関西製鉄所(大阪府大阪市)
  • CASE.3
    • 株式会社UACJ(東京都千代田区)
  • CASE.4
    • 株式会社構造計画研究所(東京都中野区)
  • CASE.5
    • 株式会社ベルク(埼玉県鶴ヶ島市)
  • CASE.6
    • 株式会社エボルブ(大阪府大阪市)
  • CASE.7
    • 株式会社江口組(石川県小松市)
  • CASE.8
    • 熊本管工建設株式会社(熊本県熊本市)
  • CASE.9
    • 株式会社エグゼクティブ(東京都中央区)
  • CASE.10
    • 社会福祉法人秦ダイヤライフ福祉会 特別養護老人ホームあざみの里(高知県高知市)
  • エピローグ〜みんなで創る職場のコミュニケーション〜
発行年月
令和7年3月
備考

<ご利用する際の留意事項>

各年度に掲載されている報告書等の問い合わせ先等は、報告書等を作成した時のものです。

平成22年度までの調査研究情報は、厚生労働省の委託事業で掲載したものです。

このページの先頭へ戻る

法令・通達

労働災害事例

健康づくり

快適職場づくり

職場のあんぜんサイト外部リンクが開きます
(外部サイトへリンク)

Copyright(C) Japan Advanced InformationCenter of Safety and Health. All Rights Reserved.